40歳からの肌育

30代のままではダメ!変化を感じたら試したい、40歳からの肌育に必要な生活習慣

年齢が上がるにつれて、以前と変わらずお手入れをしているのに衰えや変化を感じてくることがあります。40歳はその節目を感じやすい年齢です。今までと同じケアでは効果が薄い、と感じ始めたならば、一旦今までの生活習慣や肌ケア方法を見直してみましょう。
スキンケア好きな人であれば、それまで培った肌ケアテクニックに自信があるかもしれません。しかし、これまでのケアで効果が薄くなってきたということは、年齢によっては肌の求めるケア方法が変化している証左でもあります。改めて自分の肌と向き直り、肌が乾燥しているのか、くすんでいるのか等、肌の状態を確認してみましょう。それによって保湿美容液を取り入れる、角質ケアをするといった対処療法的なケアこそ、40歳からの肌育には欠かせません。


40歳からの肌育で押さえておきたい生活習慣
スキンケアとは肌のケア、そして肌の状態は身体の健康状態にも大きく関わります。
20代から30代への変化で「徹夜できなくなった」「冷え性になった」という人が居ますが、この変化が30代から40代で初めて起こる人もいます。
しっかりと6時間眠る手首・足首を冷やさないようにする等、一見すると「そんなことで?」「今までは大丈夫だったのに」という生活習慣も、整えてみると効果が感じられる事があります。他にも運動をしていなかった人は運動を、甘い物や油物が好きだった人は控えてタンパク質を摂るようにする、こうした生活習慣を続けていく事で、身体、ひいては肌の健康も取り戻されていく可能性が高まります。

-40歳からの肌育

© 2023 自然派化粧品リーフリーフ公式