■調理不要で食べられるから便利
内臓疾患や皮膚疾患、高血圧など、あらゆる身体の悩みに良い作用をもたらしてくれるセダン草は、調理をせずそのまま食べられるのがメリットです。どんなに健康に良い食材であっても、美味しく食べるために大変な手間がかかるとなってはなかなか食べ続けることはできませんし、調理が大変で食べるのをやめてしまうというようなことはよくあります。
その点、セダン草は摘んだ葉を洗ってそのまま食べられるので、これ以上楽な食べ方は無いと言えるでしょう。
簡単に食べられても味が悪くては習慣とすることは困難ですが、セダン草は味も食感も良いことから、野菜のように誰でも何ら抵抗なく食べられます。加熱や味付けをせず生で直接食べられるというのは、健康習慣にしていくうえでとても重要なので、非常にありがたいでしょう。
■1日3~5枚食べればOK
健康に良い食材でも1日に食べる量が多くては大変ですが、セダン草は1日わずか3~5枚食べれば十分健康への効果が得られます。
ちぎった葉っぱを洗ってそのまま食べられ、必要な量もほんの少しですから、これなら誰でも続けやすいでしょう。気が付いた時にちょっとつまんで食べても良いですし、朝ご飯と一緒に食べるなど習慣づけても良いです。
セダン草は葉がたっぷりつく植物なので、毎日食べても次々に葉が出ますし、株分けも簡単にできるため、ガーデニング初心者でも簡単に増やせます。上手く生活に取り入れていきましょう。
こちらもCHECK
-
-
セダン草の育て方のコツ
■日当たりが良く風通しの良い場所で育てよう セダン草を育てる際は、日当たりと風通しに気を遣いましょう...続きを見る