■洗顔でお肌が変わります
化粧水や美容液をいくら使っても効果が出ないという方がいます。
そんなときは洗顔を見直してみてください。
適当に洗顔していると、メイクや皮脂、洗顔料の成分がお肌に残ったままになります。
そのままでは、お肌に水分や有効成分が入っていきません。
かと言って、汚れを落とそうとゴシゴシと力を入れてしまうと、お肌の乾燥を深刻にし、トラブルを招いてしまうことになります。
正しい洗顔方法を身に付けて、お肌を生まれ変わらせましょう。
■正しい洗顔の仕方
まず、手をしっかりと洗います。
手には案外雑菌が付着しているため、雑菌で顔を洗わないように、先に手の汚れを洗い落としておきます。
次に顔をぬるま湯で洗い、汗やホコリを洗い流します。
熱湯を使用すると、かえって乾燥を促してしまうため、必ずぬるま湯を使います。
手のひらに洗顔料を出し、きめ細かい泡がたくさんできるように手でしっかりと泡立てます。
手で泡立てるのが難しい方は、泡立てネットを利用すると簡単に泡立てることができます。
そして、皮脂の多いおでこやTゾーンから泡をのせて洗います。
この時、ゴシゴシと洗うのではなく、お肌と指の間に泡のクッションを挟むような感覚で円を描くように優しく洗います。
時間はかけすぎず、泡をのせて洗うのは1分以内にしましょう。
その後、ぬるま湯で30回程度すすぎます。
髪の毛の生え際やフェイスラインはすすぎ残しが多いので、気を付けてすすぎましょう。
最後に、清潔なタオルでこずらず、押さえるようにして水分を取ります。
正しい方法で洗顔すれば、これだけでも明るいお肌を手に入れることができます。
こちらもCHECK
-
-
40代向けの洗顔料とは
乾燥を感じるときはアミノ酸系の洗浄成分にする 洗顔料は汗や皮脂、肌に残ったクレンジング剤などを落とし...続きを見る