同じくらいの年齢なのに若々しく見える女性がいれば、実年齢よりも老けて見られてしまう女性もいます。もしかしたら老け顔の原因はスマホかもしれません。便利なアイテムですが、使い方を間違えると老け顔になってしまいますよ。
■老け顔の原因スマホだるみとは?
男女問わず最近の日本ではスマホだるみで老けて見える人が増えています。
ずっと下を向いて画面を見続けていると、首にシワがより顔がたるんでしまいます。
皮膚がたるんで二重あごになったり、フェイスラインがぼやけてきたと感じたら、スマホを長時間使っていないか考えてみてください。
スマホの使い過ぎで肩こりや首こりが起こると血行が悪くなり、顔色がくすんだり、肌荒れを招きます。
時々、頭を上げて表情エクササイズを行いましょう。
■スマホで会話が減ると老け顔になる?
SNSで世界中の人とつながれる便利な時代になりましたが、そのせいで普段の会話が減っていませんか?
会話しないと舌や唇が動きませんから、表情筋が固くなって衰えてしまいます。
表情筋が衰えると頬がたるんでブルドッグのようになってしまいます。
またほうれい線が目立つようになり年齢よりも老けて見られるでしょう。
声に出して会話をするということは、美しいお肌を作るうえでも重要なのです。
スマホを使うときは時間を決め、目の前にいる友人や家族との関係も大切にしましょう。
姿勢を正してまっすぐ上を向き、舌を突き出すエクササイズを行ってみましょう。
フェイスラインがスッキリしてたるみが解消されます。
こちらもCHECK
-
-
40歳からでも試したい肌を育てるお金をかけない2つのお手軽美容法
40代の年齢を重ねた肌には、高い化粧品を使わなければならないかというと、そうでもありません。今すぐに...続きを見る