1.プチプラのメリット
40代からの基礎化粧品は保湿力が高く高級なものを使うべきと思いがちですが、現在はプチプラでも良質な成分を含んだアイテムが豊富に販売されています。
高級な化粧水よりも手軽に試すことができるので、続けやすく、たくさん使えるなどメリットがあります。
そこで、40代がプチプラ化粧水を選ぶ際のポイントを紹介します。
2.肌の特徴に合わせた基礎化粧品を使う
40代の肌の特徴は、乾燥やシミ、シワ、たるみなのではないしょうか?
加速する細やかな部分の衰えにも、敏感になることが大切です。
目元や口元のシワやたるみには、「ハリ・弾力効果」がある化粧水がおすすめです。
シワやたるみの改善には間違ったスキンケアを見直し、乾燥させないことを意識しましょう。
3.プチプラならではの選び方
シミは、加齢と共に顔の他にも全身で気になる肌悩みです。
「美白化粧水」や「ビタミンC配合」の化粧水を使うことで、シミを対策するだけではなく、シミの原因になる成分から抑えてくれます。
肌本来の機能も取り戻してくれる成分が含まれている商品もあるので、注目して選んでみましょう。
また、シミ対策は皮脂汚れをしっかり落とすことで対策することが可能です。
日々のスキンケア方法にも注意してみましょう。
4.まとめ
プチプラなので、化粧水を全身のシワや乾燥対策としてたっぷり使うことができます。
また気になる部分での使い分けもできるので、コスパよく使えることも嬉しいポイントです。
ドラッグストアや市販で簡単に手に入るので、ぜひ一度試してみてください。
こちらもCHECK
-
-
そのシワは毛穴かも?40代からの毛穴ケア
アラフォーになると毛穴の開き方が30代とは変わってきます。もし、鏡を見た時に「最近、小ジワが増えたな...続きを見る