40歳からの肌育

日常に「心地よさ」を!自律神経の調子で変化する、40歳からの肌育効果

40歳からの肌育において、食生活、睡眠、運動はとても重要な要素です。しかしもう1つ、肌育において見逃してはならない要素があります。それは自律神経の調子を整える、という事です。積極的に自律神経を整えていく事は、積極的に「心地いい」を取り入れていく事にも繋がります。心地よさによって自律神経が整い、リラックスする事で副交感神経が優位になれば、血行が促進される、腸内環境の改善といった体内からプラスの変化をもたらすサポートをしてくれます。


40歳からの肌育、自律神経を整える習慣とは
生活の中に心地よさを積極的に取り入れる事で自律神経は整ってきますが、自律神経を整える行動をルーチンとしてしまえば、毎日に「自律神経が整うタイミング」を作り出す事が出来ます。具体的には、「38~41度のお風呂で10分程度の半身浴」「4秒吸って、8秒かけて息を吐くのを5回ほど繰り返す」「激しいもの、ゆったりしたものといった種類を問わず、好きだと思う曲を1日1回聴く」、といった行動が挙げられます。
半身浴や呼吸は肉体的に自律神経を整え、好きな曲を聴く事はリラックスを促す効果が見込めます。

腸内環境の補助をする食生活
腸内環境のコンディションは、自律神経に左右されやすい事があります。
食物繊維を摂れば腸の働きを促し、発酵食品は腸内菌を補助する働きがあります。
食物繊維は胃腸が弱っている時に無理に摂取する事はありませんが、健康な時には食物繊維と発酵食品を積極的に摂る事が健康の維持にも繋がります。

 

こちらもCHECK

-40歳からの肌育

© 2023 自然派化粧品リーフリーフ公式