美しいお肌を育てる肌育の基本は洗顔です。自分に合った洗顔料を使って、正しい方法で洗顔していますか?テカりや鼻のボツボツ、お肌のごわつき…。それらのお悩みは洗顔を見直すことで改善できるかもしれません。
■あなたに合った洗顔料を選ぼう
洗顔料はそれぞれのタイプごとに特徴があります。
スタンダードな「クリーム」タイプの洗顔料はチューブタイプなので使いやすく、乾燥肌用やオイリー肌用などさまざまな肌質向けの商品があります。
「泡」タイプの洗顔料は泡立てなくてもきめ細かい泡が出てくるのが最大のメリット。
手間を省きたい人におすすめです。簡単な分洗い方が雑になりやすいので注意してください。
「固形」タイプの洗顔料は洗浄力が高めなことが多く、オイリー肌の人におすすめ。
赤ちゃんに使えるような低刺激の商品もあるので、肌が弱い人も自分に合ったものを見つけられるでしょう。
「ジェル」や「リキッド」は水分が多く泡立てやすいのがメリット。
洗い上がりがさっぱりするのでオイリー肌の人に向いています。
■お肌の悩み別に選ぶ洗顔料
乾燥肌の人は低刺激の洗顔料を選んでください。
保湿成分配合のクリームタイプが使いやすいでしょう。
テカリやすいオイリー肌の人には洗浄力が高い弱アルカリの洗浄剤がおすすめです。
敏感肌やアトピーの人はアレルギー物質を含んだ洗顔料は避けた方がいいでしょう。天然成分を使った洗顔料を使うことをおすすめします。
混合肌の人はインナードライになりがちなので、保湿成分を含む天然由来成分の洗顔料がベターです。
こちらもCHECK
-
-
40歳から肌を育てるスキンケアを見直すなら洗顔から
40代の肌悩みに共通しているのは、潤い不足。肌に潤いを与える化粧水や美容液などの効果を高めるには、正...続きを見る