40歳からのお肌ケア基礎の知識

リンパマッサージでお肌を活性化させよう

ご自身でリンパマッサージを

40代になってお肌がたるんできた、何だか顔が大きくなった気がするという方がいます。
40代はお肌の水分保持機能が低下し、表情筋も衰えてハリやツヤが失われてきたり、女性ホルモンの分泌が減少して肌質が変化する年代です。

保湿が大切ですが、プラスのケアとしてご自身でできるリンパマッサージがあります。
マッサージでリンパの流れを良くすると、溜まっていた老廃物が排出されて、酸素や栄養が行きわたるのでお肌が活性化します。

そのため顔のむくみが取れるだけでなく、シミヤシワ、たるみなどを防ぎ、小顔になる効果も期待できます。

 

基本のリンパマッサージの方法

リンパマッサージをするタイミングは、朝の洗顔後や夜の入浴後、化粧水をなじませマッサージオイルもしくはクリームを塗った時です。
何も塗らずにマッサージすると、お肌に負担が掛かり、シミやシワの原因になってしまいます。
マッサージオイルやクリームですべりを良くすることで、刺激を軽減しながら血行を促進することができます。

まず手は清潔にし、両手を温めておきます。
そうしたら両手をあごの先から左右の耳の前まで、両手で口の端から左右の耳の前まで、最後に、人差し指と中指を鼻の両脇から頬骨の下をなぞって左右の耳の前までで、各10回ずつさすります。

次に、人差し指と中指を目頭の下から目の下をとおってこめかみまでと、目頭の上から眉毛の下をなぞってこめかみまで、最後に、両手をおでこの真ん中からこめかみまでで、各5回ずつさすります。

最後に10回両手をこめかみから耳の下をとおって鎖骨までさすれば終了です。

 

 

 

こちらもCHECK

-40歳からのお肌ケア基礎の知識

© 2023 自然派化粧品リーフリーフ公式