40歳からの肌育

その肌荒れはストレスが原因?

40代は女性にとっての転換期です。体力の低下、ホルモンバランスの変化、さらに生活環境もなにかと変わる時期なのでストレスが溜まるという人も多いようです。ストレスはお肌にあらわれます。どんなにケアしても肌荒れが改善しないなら、心の調子を見直してみましょう。


ストレスと肌荒れ

健康な成人女性は肌細胞が再生するターンオーバーが正常に働きます。
角質細胞ができるまでに約14日、表皮から角質が剥がれ落ちるまでに約14日かかるのです。

ところがストレスがたまるとターンオーバーが正常に働きません。
ターンオーバーが遅くなると角質層が固くなって肌がざらついたり、ボロボロとフケのように剥がれ落ちることもあります。
逆に早くなるとセラミドの生成が不十分になり肌が乾燥します。

さらに、ストレスがたまると男性ホルモンの分泌が増えます。
皮脂の分泌を促す作用により毛穴つまり、吹き出物など肌トラブルが発生します。

 

ストレス解消のためにできること

ストレスを感じている時は、自分に優しくしてあげることが大切です。
ゆっくり休んで心と体が回復するのを待ちましょう。

睡眠は最大の癒しです。
ぬるめのお風呂にゆっくりつかって体を温めリラックスし、静かな音楽を聴くなどして睡眠しやすい環境を作ってください。

ストレスを感じていると呼吸が浅くなります。
時々意識して深呼吸してみてください。

いつもより丁寧にスキンケアすることもストレスを和らげるのに役立ちます。
健やかな心で美しい肌を保ちましょう。

 

 

 

こちらもCHECK

-40歳からの肌育

© 2023 自然派化粧品リーフリーフ公式