40歳からのお肌ケア基礎の知識

肌ケアにはコラーゲンを飲むよりお肉を食べた方が良い?!

お肉が肌ケアになる?

美肌といえばコラーゲン、というほど美しい肌作りにコラーゲンは欠かすことができません。
肌ケアにコラーゲンドリンクを飲んでいる方も多いのではないでしょうか。
年とともに気になるタルミも、コラーゲンがたっぷりあればふっくらとした弾力が生まれるはずです。

しかし、ドリンクを飲んでも直接肌に弾力が生まれるわけではありません。
口から入ったコラーゲンは、胃の中でグリシンやプロリンといったアミノ酸に小さく分解されてしまうからです。

 

また、コラーゲンは体内でも生成される成分で、その多くは皮膚に存在しています。
しかし、骨や血管、内臓などさまざまな部位にも存在しています。
そのため、コラーゲンを外から吸収したとしても必ずにも肌に運ばれるわけではなく、まったく期待していないところに運ばれてしまうかもしれないのです。

肌ケア用のコラーゲンドリンクを飲んで意味がないということはありませんが、それ以上にオススメなのは、コラーゲンと同じ働きをしてくれる動物性たんぱく質を摂取することです。

前述したようにコラーゲンは胃で分解されるので、お肉やお魚といった動物性たんぱく質を摂取しても同じというわけです。
しかも、ドリンクのように高価ではないので、気軽に毎日食べることができます。

そして、お肉やお魚とセットで摂取したいのがビタミンCです。ビタミンCは、たんぱく質を体内でコラーゲンに変えるのに必要な成分です。
お肉やお魚をしっかり食べ、そこに野菜やレモンを添えればOKです。

 

 

 

こちらもCHECK

-40歳からのお肌ケア基礎の知識

© 2023 自然派化粧品リーフリーフ公式