40歳からの化粧品基礎の知識

40代からの肌質変化を改善するためには?

1.ターンオーバーを活性化させるためには?

40代からの肌はホルモンバランスやターンオーバーの乱れが影響し、20代の頃と比較すると水分量が減少し老化が始まります。

40代になるとシミやくすみが多くみられる肌になりますが、シミの元であるメラニンはターンオーバー周期が長くなることで、肌に沈着してしまいシミの原因になります。

そこで、ターンオーバーを活性化させるため、UVケアや食生活や私生活のバランスを整えることで内側から綺麗になることができるでしょう。

 

2.ベースメイクも変化

スキンケアと同様に年齢を重ねることで、ベースメイクも変化していかなくてはいけません。

とくに気をつけたいメイクは、顔全体の印象をつくるベースメイクです。
下地には紫外線を防ぐためにUVカット効果のあるものを選び、ファンデーションもUVカット効果があるものを使うことで効果を高めることができるでしょう。

 

3.こまめな化粧水を心がける

また、肌荒れをカバーするために厚塗りになってしまいますが、肌の水分が蒸発して乾燥の原因に繋がります。
なるべく保湿成分が含まれているファンデーションを使うようにしましょう。

乾燥が気になる方は、ミスト化粧水を常備することを心がけ、メイクの上から化粧水をかけることで、化粧崩れを防ぐ効果もあります。

 

4.まとめ

肌の老化の原因を知ることで、スキンケアの対策することが可能です。

肌にあう基礎化粧品を使い、正しい方法でスキンケアを行うことで肌に変化があります。
すぐには効果がありませんが、毎日続けること綺麗な肌を取り戻すことができるでしょう。

 

 

 

こちらもCHECK

-40歳からの化粧品基礎の知識

© 2023 自然派化粧品リーフリーフ公式