健康と美容に興味のある女性なら、一度はキヌアという言葉を聞いたことがあるでしょう。キヌアは古代インカ帝国の時代から存在していた穀物の一種であり、現在では「21世紀の主食」として認識され始めている栄養価の高いスーパーフードです。
■キヌアが含む豊富な栄養素とは
見た目からは想像できませんが、キヌアは実はほうれん草の仲間です。
しかしその含んでいる栄養素の豊かさといったら他に類を見ないほどです。
白米と比べてみると、タンパク質は2倍、食物繊維は14倍、鉄は5倍、カルシウムは9倍、カリウムは6倍、マグネシウムは8倍、亜鉛は2倍、ビタミンB1、B2、B6が約2倍となっています。
お肌の弾力を与えるコラーゲンはタンパク質と鉄が欠かせませんから、美肌作りにキヌアは適していると言えます。
亜鉛は細胞の正常な分化を助けお肌を守る働きがありますし、ビタミンB群は体内でエネルギーを生成し、糖質やタンパク質などの代謝を助ける働きがありますから、美肌作りだけでなく体の調子を整えるという意味でもキヌアはとても良い働きをしてくれることがお分かりになるでしょう。
■ビタミンEも豊富
体の中には約60兆個の細胞があり、それぞれが細胞分裂をしていますが、それが正常に行われなければ病気や老化が始まってしまいます。
細胞分裂が正常に行われるように助けるのがビタミンEであり、細胞を守るだけでなく血行を促進したり脂肪の酸化を防止したりします。
アンチエイジングを図り美と健康を保ちたいなら、ビタミンEも含まれるキヌアを食事に取り入れてください。
こちらもCHECK
-
-
40歳以上の女性におすすめの疲労回復効果と抗酸化作用が高い食材とは
韓国美人の秘訣といえば唐辛子を思い浮かべますが、にんにくも忘れてはいけません!古くから世界中で、薬と...続きを見る