40歳からのお肌ケア基礎の知識

リンパの流れが良くなれば肌は生き生きとしてくる

リンパマッサージを毎日のケアに

40代は、カラダだけでなく顔にも疲れがあらわれてくる頃です。
そこで、毎日のケアに取り入れたいのが首や顔のリンパマッサージです。

リンパ液は老廃物を運んでいるので、流れが滞ると不要なものが溜まって、むくみなどの原因になってしまいます。
放っておけばたるんでブルドッグ顔になってしまうので、要注意です。

顔や首のリンパの流れが解消すると、肌に溜まった老廃物が流れて、必要な栄養が行き届くようになります。

 

リンパマッサージのやり方

入浴後、顔や首筋にクリームを付ける際に、一緒にリンパマッサージしましょう。
耳の後ろから鎖骨に向けて、やさしくクリームを伸ばします。

次に、あご先から耳下のフェイスラインに沿って指の腹を使ってやや強めに流していきます。
口角、小鼻からも耳の下に向けて流していきましょう。

その後は、顔の上半分のツボ押しもすると効果的です。
目の上のくぼみ(アイホール)の鼻に近い部分にツボがあります。
ここを、親指の腹を使って左右一緒に、気持ち良い程度に押します。

眉の中央、こめかみも同様に押し、滞っていたリンパ液が鎖骨に流れ込むのをイメージしながら、再び耳の後ろから首筋を流していきます。

最後に、鎖骨のツボ押しもしましょう。
手を体の前に交差させ、鎖骨のくぼみに人差し指・中指・薬指を当ててグリグリと気持ち良い程度にマッサージします。

また、肩こりが気になる方は、リンパマッサージの際に、肩のマッサージも行いましょう。
左右交互に、人差し指・中指・薬指を使って、疲れない程度に揉みほぐします。

 

 

 

こちらもCHECK

-40歳からのお肌ケア基礎の知識

© 2023 自然派化粧品リーフリーフ公式