40歳からの肌育

40歳から始めたいメイクアップ効果を高める肌作りのポイント

年齢を重ねた肌は、普段からスキンケアをしていてもくすんで見えることがあります。これは40歳頃から血行が悪くなるためで、メイク前にひと工夫すると改善しやすくなります。


1.スキンケアしながらフェイスマッサージ
洗顔後スキンケアをしながら、顔にクリームやオイルが残った状態で、血行をよくするためのフェイスマッサージをおこなってみましょう。
肌が乾燥している状態だとダメージを受けやすいため、クリームやオイルで摩擦を減らしておきます。

手をグーにし、第2関節の部分を頬骨に当て、優しく押し込んだり軽くもむように動かします。
鼻の横から耳のほうにかけて、頬骨の周りにある筋肉をほぐしていきましょう。
次は指の腹を使って眉毛の下、目の周りの骨がくぼんているところをやさしく押さえます。
眉頭から眉尻に向かって、数秒ずつ押さえましょう。
指3本程度で両方のこめかみを抑えて、軽くクルクルと回すようにほぐすのも効果的です。

2.血行促進が40代美肌へのカギ
先ほど紹介したマッサージのパーツは、いずれも筋肉がこりやすい部分です。
顔のこりやすい部分をほぐし、血行を促進することで肌のくすみを防げます。
メイク前だけでなく、普段のスキンケアから取り入れると、透明感のある肌作りを目指すことができます。

 

マッサージ以外にも運動や入浴、ストレッチといった日頃からできることを取り入れて、血行促進を心がけましょう。毎日の積み重ねこそが、40代の肌育には欠かせません。

 

 

 

こちらもCHECK

-40歳からの肌育

© 2023 自然派化粧品リーフリーフ公式