仕事や外出などで、ほとんど毎日メイクをしているという女性はたくさんいます。しかし、たくさんの化粧品を肌に重ねクレンジングを続けていると、しだいに肌にも疲れがたまっていくのです。40代の年齢を重ねた肌にも、たまにお休みの日を作ってあげましょう。
1.1日メイクをオフ!最低限のスキンケアで肌を休ませる
休みの日などメイクをする予定がなければ、その日は1日メイクをしないで過ごします。
朝の洗顔をしたら、いつものスキンケアとUVケアだけにするのです。
メイクにかかる時間をほかのことに回せますし、夜のクレンジングが必要ないため、肌への負担を大きく軽減できます。
肌を休ませるといっても、まったくのすっぴんのままでは肌が乾燥し、かえって悪影響を与えることも。洗顔とスキンケアは必ずおこなって、肌に最低限の潤いを与えてあげましょう。
2.クレンジング不要のメイクを取り入れる
BBクリームやフェイスパウダーなど、単品使用ならクレンジングが必要ない化粧品も増えてきました。どうしてもメイクが必要なときや、休日用のメイクをしたいときには、クレンジングしなくても落とせる化粧品を取り入れましょう。
洗顔料だけで落とせるメイクなら、肌への負担も軽くなります。日焼け止めも、石鹸や洗顔料で落とせるタイプを選んでください。
特に敏感肌の人や肌が弱い人は、メイクを休ませる日やクレンジング不要のメイクを取り入れることをおすすめします。肌にやさしい石鹸や洗顔料を選んで、負担をかけないメイクを取り入れてみましょう。
こちらもCHECK
-
-
40歳から肌を育てるスキンケアを見直すなら洗顔から
40代の肌悩みに共通しているのは、潤い不足。肌に潤いを与える化粧水や美容液などの効果を高めるには、正...続きを見る