女性は年を重ねてもきれいなお肌を保って若々しくいたいものです。それでは40歳からのお肌にいい食べ物のひとつに<レモン>が挙げられるのはご存知でしょうか。
◆ビタミンCで美容・健康効果たっぷり
レモンの中にはビタミンC、クエン酸をはじめ、エリオシトリンやヘスペリジン、リモネンという代表的な成分が含まれています。
ビタミンCやエリオシトリンには、アンチエイジングに効果的な抗酸化作用があり、なおかつビタミンCはお肌をプルプルに保つために欠かせないコラーゲンの合成を助ける働きを持っているので、加齢とともに気になってくるシワやたるみを防いでくれる効果があります。
また、シミやそばかすが出来る原因にはメラニン色素が挙げられますが、このメラニン色素の元であるチロシナーゼの働きを防ぐ効果がビタミンCには備わっています。
◆レモンを摂取する時の注意点
ビタミンCがお肌の為に良い働きをすることはお分かりいただけたかと思いますが、レモンを含むオレンジやグレープフルーツなどの柑橘類は、食べた後で紫外線に浴びると、シミや色素沈着を促してしまう場合があります。
食べたすぐ後に外出する朝の摂取は控えたり、紫外線の強い時期は日傘を利用するなどに注意することをおすすめします。
◆日々の中にレモンのある生活を
ビタミンCは水に流れやすく、熱にも弱い性質を持っています。
生のままとり入れられるレモンはジュースやドレッシングなど取り入れ方も多種多様。
少しずつ日常の食生活に取り入れることで、若々しいお肌づくりの強い味方となってくれます。
こちらもCHECK
-
-
朝の果物がシミを作る?!
■朝の外出前には避けたいソラレン 40代からどんどん増えてくるシミ・ソバカスの大半は、紫外線を浴びた...続きを見る