年齢と共に衰えていくのはお肌の色つやだけではなく、体力など全体的なところですよね。40歳を超えて美しさを維持していこうと思うと、お肌のことだけではなく身体全体を大事にしてあげることが必要になってきます。元気になりつつお肌にもいい食べものと、その栄養素をお伝えしますので是非、日常に取り入れてみて下さい。
◆美容効果も侮れない《ニンニクパワー》
ニンニク注射というものが存在するくらいですので、ニンニクを摂取すると元気になるというのはなんとなくイメージをお持ちかと思います。
ニンニクには免疫力を上げてくれたり、血流の改善や疲労回復までさまざまな効果がありますが、その成分などを見ていくと、実は美肌にも効果があることが分かります。
◆新陳代謝を促す《スコルジニン》
ニンニクに含まれる成分のひとつにスコルジニンというものがありますが、ご存知でしょうか。
スコルジニンにはいろいろな効果があります。
まずスコルジニンは毛細血管を拡張して細胞の生まれ変わりである新陳代謝を活性化させてくれるので、お肌のターンオーバーにもよく働きかけてくれます。
また、体内にある栄養素を燃焼させることによってエネルギーに変えることが出来るため疲労回復にも効きますし、末端神経を拡張して血行を良くしてくれる効果もありますので、女性に多い冷え性等にもいいです。
新陳代謝が落ちてきてしまうと、シミや肌荒れの元となるメラニン色素が肌の内部にとどまってしまいますので、代謝を促して身体全体から改善してくれるニンニクは美容のためのアイテムとしても注目です。
こちらもCHECK
-
-
40歳からのお肌にいい食べ物の基礎知識~ザクロ編~
いくつになってもくすみやシミの無い澄んだお肌は女性の憧れです。若い頃はそんなに神経質にならずともみず...続きを見る