40歳からのお肌にいい食べ物の基礎知識

40歳からのお肌にいい食べ物の基礎知識~お肉編~

40歳を超えてくると、20代30代とは違って肌の衰えが顕著に表れ始めます。エイジングケア用の化粧品を意識して使い始めるのも40代の方が多いでしょう。
外側からのケアはしつつ、身体の内側からもいいものを取り入れて美しさを保っていきましょう。


お肌はたんぱく質を欲している!

お肌の老化が進む原因が何か考えたことはありますか?
様々な要因がありますが、近年特に言われているのは《酸化》と《糖化》です。

お菓子やカップ麺などの手軽に食べられるものには糖質と脂質が多く含まれていて、逆にたんぱく質や鉄分、食物繊維などが不足しています。

こうした食生活が糖化と糖化を進めることになり、お肌の老化にもつながります。

 

コラーゲンを作るにはたんぱく質も必要!

美肌を保つためにはコラーゲンが必要、ということはよくご存知かと思います。
ではコラーゲンを作るために、たんぱく質が必要だということはご存知ですか?

もちろんたんぱく質だけではなく、ビタミンCや鉄も必要ですが、女性のたんぱく質不足は指摘されるところでもあります。

肌荒れ、乾燥、ニキビ等の肌トラブルが起こっているときは、それらの必要な栄養素が足りていない可能性がありますので、食生活を振り返ってみて下さい。

 

お肌のためにもお肉(たんぱく質)を食べよう!

たんぱく質を多く含む食べ物の代表というと、やはりお肉です。
ひとことにお肉と言っても牛・豚・鶏では摂取できる栄養分に違いがあります。

どれか一つに偏るのではなく、出来れば1日当たり100gくらいを目安に、いろんな種類のお肉を食生活の中に取り入れてみて下さい。

 

 

 

こちらもCHECK

-40歳からのお肌にいい食べ物の基礎知識

© 2023 自然派化粧品リーフリーフ公式