40歳を超えてからの美容については何をどれだけがんばれるか、人によっても個人差がでてきます。あんまり神経質になりすぎてもストレスになってしまいますので、香りを楽しんで癒されながらも美肌に取り組める《ゆず》のすばらしさをご覧ください。
◆ゆずが持っている美肌につながる栄養素
ゆずに限ったことではありませんが、柑橘系のフルーツにはビタミンCが豊富に含まれています。
ビタミンCはコラーゲンを作るのを助けてくれますし、シミやそばかすの元となってしまうメラニン色素を押さえる役割もしてくれますので、美容には欠かせない栄養素ですよね。
そんなビタミンCですが、実は柑橘系フルーツの中ではゆずが一番多くビタミンCを含んでいると言われています。
大体「レモン〇個分のビタミンC」などと紹介されることが多いので、ゆずの方が多いとは驚きです。
そして、ゆずというと皮を削ってお料理の香りづけや飾りに使われているのを思い浮かべられる方が多いのではないでしょうか。
実はゆずは中の実よりも皮の部分にさわやかな香りが多く詰まっていて、この皮の部分には中の実に比べて約4倍のビタミンが含まれていると言われています。
◆ベータカロテンで抗酸化作用もある
ビタミンCの他にもビタミンA、B、Eなどたくさん含んでいるゆずですが、他にもベータカロテンを含んでいます。
人間は酸素を使ってエネルギーを作る代わりに活性酸素を作ってしまい、これが老化や体のサビつきの元となりますが、ベータカロテンは抗酸化作用を持っていて、活性酸素を押さえつけることが出来、シミやしわなどが出来るのを防いでくれます。
ゆずは香りに癒されながらアンチエイジングも出来る万能な美容アイテムです。
こちらもCHECK
-
-
40歳からのお肌にいい食べ物の基礎知識~ニンニク編~
年齢と共に衰えていくのはお肌の色つやだけではなく、体力など全体的なところですよね。40歳を超えて美し...続きを見る