40歳からのお肌にいい食べ物の基礎知識

40歳からのお肌にいい食べ物の基礎知識~にんじん編~

近年は年々紫外線の強さを感じる夏になっています。紫外線が気になるのはどうしても夏場が中心となりますが、夏以外の季節でも紫外線は出続けていて、対策を怠ると年々シミやそばかす等が肌のくすみや衰えにつながってきます。40歳を超えて今後の美肌対策について考えている方の為に、日焼け対策につながる食べ物を取り入れてみて下さい。


にんじんは日焼け対策になる?!

一般的に《赤い食材をとると紫外線のケアになる》と言われています。
というのも、赤やオレンジ系の色素を作る栄養素には、抗酸化作用がある為です。

カラダの老化やサビつきの原因となる活性酸素の対策となるのが抗酸化作用のある食べ物。

抗酸化作用のある食べ物をしっかりととることによって、お肌の老化を防ぐことが出来ます。
お肌の老化を防ぐことによって、結果的に日焼けやシミ等を内側から防ぐ働きをしてくれます。

 

β-カロテンでお肌のターンオーバーを正常に

にんじんにはβ-カロテンが豊富にあります。
β-カロテンは体内に入るとビタミンAになるのですが、ビタミンAは粘膜やお肌のターンオーバーを正常に保ってくれるような効果があります。

新陳代謝を正常に保ったうえでバリア力も維持してくれるという、お肌の為にはうれしい効果です。

特徴としては熱にも強く、脂質と一緒に取り入れた時によく吸収されますので、油を使ったお料理で食べていただくのがおすすめです。

お肌にとってはありがたい効果のあるビタミンAですが、摂取しすぎた場合は人によって頭痛が出たりする場合もありますので、程よく取り入れて下さい。

 

 

 

こちらもCHECK

-40歳からのお肌にいい食べ物の基礎知識

© 2023 自然派化粧品リーフリーフ公式