40歳からの化粧品基礎の知識

化粧水が浸透しない!40代からの肌トラブル原因とは?

1.化粧水が浸透しにくい


40代になってから、肌に化粧水が浸透しにくいと感じたことはありませんか?
年齢を重ねた肌質の変化が原因になっていると考えられます。
40代での肌質変化を理解し、正しいスキンケアで化粧水が馴染む肌を取り戻しましょう。

 

 

2.シミやシワの原因


肌は日々、一定サイクルで新しく生まれ変わり、この肌の代謝のしくみをターンオーバーと呼びます。

表皮の一番底にある基礎層から新しい皮膚細胞が作られ、この細胞が時間が経つと徐々に上へ押し上げられ、肌の表面にあらわれます。
やがて垢や古い角質として剥がれ、新しい細胞へ入れ替わります。

しかし、このターンオーバーのリズムが乱れると古い角質が肌の表面に残り、角質が詰まる原因を引き起こします。
肌表面に古い角質が残っているとゴワつきの原因、そして肌が硬くなります。
これがシミやシワに繋がる原因です。

 

 

3.ターンオーバーが乱れる原因


ターンオーバーが乱れる原因は、生活習慣やライフスタイルが影響しています。
食生活では、脂を控えビタミンが多く含まれる野菜や果物を多く摂り入れることで、身体の中から美肌効果を高めることが可能です。

また、紫外線や乾燥といった外部からの刺激は肌の必要な角質層を剥がし、ターンオーバーのサイクルを乱してしまう原因にもなります。

40代からの肌はとくに乾燥しやすいので、十分な保湿が必要でしょう。

 

 

4.まとめ


化粧水が浸透しにくいと感じたら、日頃のスキンケアや生活習慣の見直しをおすすめします。

また、正しいスキンケアや食生活を行うことで綺麗な肌を保ち続けることもできます。
原因を知り正しく対策することで、美しい肌を目指しましょう。

 

 

 

こちらもCHECK

-40歳からの化粧品基礎の知識

© 2023 自然派化粧品リーフリーフ公式