■お肌のためにバランスの良い食事を
人間は食べたもので身体が作られています。
いつまでも若々しいお肌を手に入れたければ、お肌の原料となるタンパク質をしっかりと摂取しなければいけません。
お肉やお魚、卵、大豆などのタンパク質を積極的に食べるようにしましょう。
しかし、タンパク質だけでは十分ではありません。
その他に、美肌のエースと呼ばれる栄養素を摂る必要があります。
まず、野菜や果物に豊富に含まれているビタミンAとビタミンC、そしてナッツや植物性のオイルに多く含まれているビタミンEです。
これらのビタミンとタンパク質を同時にバランス良く摂取することで、美肌を作ることができます。
特に旬の食べ物には栄養がたっぷり含まれているので、取り入れるようにしたいものです。
■美肌を作る飲み物
冷たい飲み物は内臓を冷やして体温を下げてしまいます。
そのため、常温か温かい飲み物を選ぶようにしましょう。
コーヒーや緑茶などにはカフェインが含まれていますが、カフェインは血管を収縮する働きがあるため、飲みすぎには注意が必要です。
おすすめは常温のお水や白湯、ノンカフェインの温かいハーブティーです。
ローズヒップティーはビタミンCが豊富に含まれているので、美肌作りに効果的です。
カモミールティーは寝付きを良くして、良質な睡眠を取るのに役立ちます。
また、体の水分不足はお肌の乾燥にも繋がるので、食事の汁物も含めて1日1.5から2リットルの水分を摂るように心がけましょう。
こちらもCHECK
-
-
40歳からの美肌作りは体の中から!不足しがちな栄養素とは
摂取カロリーは足りていても、健康や肌に必要な栄養素が不足していることがあります。特に40代の女性では...続きを見る