40歳からのお肌にいい食べ物の基礎知識

朝食に摂取したい成分、リコピン

抗酸化力の高い食べ物は朝食で摂るのがベスト

食事は美肌作りでとても重要ですが、摂取するのに最適な時間を知っておくことも基礎的なことです。

例えば、抗酸化力の高いフルーツや野菜は、朝食に摂取したい食べ物です。
なぜなら、朝の内に摂取しておけば日中の紫外線防御力を高めることができるからです。

 

リコピンとは

抗酸化力の高い食べ物の代表格といえば、トマトでしょう。

トマトの真っ赤な色はリコピンと呼ばれる色素成分によるものですが、このリコピンには強力な抗酸化力があります。
ニンジンに含まれるβカロチンも高い抗酸化力で知られていますが、リコピンはその2倍のパワーがあるといわれています。

また、ナッツに含まれる、同じく抗酸化力のあるビタミンEと比較すると、そのパワーは100倍以上だといわれています。

リコピンは、浴びてしまった紫外線により作られるメラニンを消すだけでなく、シワ予防にもなるコラーゲンをも生成してくれます。
さらにはアレルギーを抑制する作用もあるので、花粉症の方にもうれしい成分です。

 

リコピンの効果的な摂り方

そんな大変優秀なリコピンは、生で摂取するよりも加熱して摂取する方が効果的です。
熱を加えると栄養価がアップするので、スープにしていただくのはとても良い摂取方法なのです。
リコピンは、熱を加えるなどして砕かないと摂取しづらい細胞内に存在します。

食欲のない朝には、トマトスープだけでもいただいておくと良いのではないでしょうか。
また、オリーブオイルを加えることでリコピンの吸収力は大幅にアップするので、トマトソースパスタもオススメです。

 

 

 

こちらもCHECK

-40歳からのお肌にいい食べ物の基礎知識

© 2023 自然派化粧品リーフリーフ公式