40歳を超えてからのお肌によい食べ物としてナッツ類をおすすめします。どのナッツにどんな栄養素が含まれているのか、どんな効果があるか等をこの機会にご覧ください。
◆ナッツにはどんな栄養がある?
ナッツが美容や健康に良いというのは何となく聞いたことがあるという方も多いかもしれません。
実際ナッツに含まれる主な栄養素としては、不飽和脂肪酸、ビタミンE、食物繊維などがあげられます。
これらはコレステロールを抑えてくれたり、老化を防止してくれたりといううれしい効果があります。
◆どのナッツがいいの?
ナッツの中でもお肌に良いものを紹介致します。
1) アーモンド
アーモンドはナッツの中でも栄養価が高く、ビタミンE、オレイン酸、食物繊維が豊富です。
ビタミンEは脂溶性ビタミンであり、食品の酸化防止剤として使われるほどの抗酸化作用があり、アンチエイジングになります。
2) クルミ
クルミはオメガ3脂肪酸、ポリフェノール、トリプトファンが豊富です。
特にポリフェノールの量が多く、抗酸化作用がナッツの中でもナンバーワンです。
3) マカダミアナッツ
マカダミアナッツにはパルミトレイン酸とオレイン酸が豊富です。
これらは血液をサラサラにしてくれる効果があるので、高血圧や血管の効果を防いでくれるため、生活習慣病予防にも良い食品です。
パルミトレイン酸は不飽和脂肪酸のひとつで、赤ちゃんの肌にも含まれると言われ美肌効果があります。
◆食べすぎには注意
健康にもお肌にもよいナッツですが、食べすぎはあまりよくありません。
ご紹介したナッツであれば、一日当たり10粒くらいを目安に食べてみて下さい。
こちらもCHECK
-
-
40歳からのお肌にいい食べ物の基礎知識~にんじん編~
近年は年々紫外線の強さを感じる夏になっています。紫外線が気になるのはどうしても夏場が中心となりますが...続きを見る