いくつになってもお肌の美しさを保ち続ける為にはどんなものを食べるのが良いのでしょう。韓国人が色白で肌のキメが細かい美肌なのは周知の事実です。韓国人が良く食べているキムチの美肌効果をご覧いただき、取り入れてみて下さい。
◆乳酸菌で腸内環境を美しく
キムチは発酵食品ですので、植物性の乳酸菌が多く含まれています。
乳酸菌は生きたまま腸まで届く方がよいとされているのは、皆さんもご存知かと思います。
ヨーグルトやチーズなどの動物性乳酸菌よりも、キムチに含まれる植物性乳酸菌の方が胃酸に強いため、生きたまま腸まで届く可能性が高いと言われます。
腸内環境を整えることは身体全体の健康を維持でき、結果的に美肌を保つことも出来ます。
◆カプサイシンで新陳代謝UP
キムチは唐辛子をたくさん使っており、唐辛子の辛味成分にはカプサイシンが含まれています。
カプサイシンは新陳代謝を高める効果があるので、血流が良くなり免疫力UPにも繋がり、肌の代謝を高めることにもつながっていきます。
◆美肌に効果のあるビタミンB群
キムチでよく使われる大根や白菜などのお野菜の中にはビタミンCが含まれています。
水溶性のビタミンCは加熱したり茹でることで流れ出てしまいますが、生のままで食べられるキムチは栄養素を壊さずに食べられます。
また、キムチとして漬け込んで発酵させている間にビタミンBが作られます。
ビタミンBは別名《美肌ビタミン》と呼ばれるくらい、皮膚と健康に関係の深い栄養素です。
肌を作る成分であるたんぱく質などの代謝にも関係して、お肌のターンオーバーをサポートしてくれる役割がありますので、ビタミンB群を摂取することはお肌の維持に重要です。
こちらもCHECK
-
-
40歳からのお肌にいい食べ物の基礎知識~緑茶編~
40歳を超えた後、きれいなお肌を保つためにはどんなものを摂取していくのが良いでしょうか。お肌によい食...続きを見る